12月25日は何の日?

12月25日には、どんな日があるのでしょうか。

ひとつずつ紹介していきますね。

12月25日は未来を担う水素電池の日

水素エネルギーの未来

12月25日には、未来を担う水素電池の日という記念日があります。

先進エクセルギー・パワー研究会が制定しました。

※ リンクは日本機械学会誌のバックナンバーリンクより

日付は同研究会が初めて会合を開催した2018年12月25日から。※画像は左から「水素電池外観」「水素電池が得意な作動領域」。

一般社団法人 日本記念日協会 より

脱炭素エネルギーとして注目されている水素ですが、筆者自身はあまりエネルギーについての詳しい事情などは分からないのですが、5,000万世帯以上ある一般家庭の感覚として細かい話しをすれば、電気料金1つをとっても、謎に価格が上がっていたり、不思議な項目が税金のように回収されている中で、水素エネルギーのように、エネルギー効率であればもっとそういう事業に投資を…。

と思うのですが、この辺りはあまり深掘りしても必要になる知識もスゴく必要になるし、ちょっと調べてみると、事実かどうかはともかく、その他にも、事業には色々と事情や背景があるようなので、とにかく日本のエネルギー問題が解決していけば良いなと思います。

12月25日のできごと

12月25日の出来事を紹介していきます。

12月25日は「ちいかわ」のグッズがしまむらで12月25日より発売する日

創作活動だけに集中して生活出来る環境作りと発信環境

2021年12月25日は、「ちいかわ」のグッズがしまむらで12月25日より発売する日です。

「ちいかわ」キャラクターと言えば、LINEスタンプでも超人気ですし、多くのグッズが広く展開されているかわいいキャラクターです。

筆者もLINEスタンプの作り方でサイト運用をしつつ、LINEキャラクターも制作して展開していますが、ちいかわが息をすれば軽く飛ばされてしまいそうな感じです。

自分の生み出したキャラクターを好きになってもらえて人気が出てくれれば嬉しいですが、そうでなくても、生み出したキャラクターと、色んなクリエイターツールで一緒に遊べることもひとつの楽しみ方なので、個人k邸には、生み出したキャラクターを3DCGにしてみたり、NFTアートに公開してみたり、スゴく楽しんでいます。

最終的には、そうして日本中のクリエイターの方に、創作活動に集中して生活出来る環境を作るためのノウハウを提供できるよう頑張って行きたいと思っているので、コツコツと頑張ります。

すでにちいかわはめっちゃ有名ですが、 コラボLINEスタンプとかも多いのでリンクして起きます。

12月25日の誕生花

12月25日の誕生花を紹介します。

誕生花は、国、地域や文化によって違いがあり、また著名な園芸家やフラワーリストの方が独自に設定したりなど、同じ日にちでも多くの種類の花が誕生花として紹介されているので、色々と調べてみて独自に参考程度で紹介します。

12月25日の誕生花 ソヨゴ

ソヨゴの葉と赤い実

12月10日の誕生花として紹介した赤い椿のようにハリのある葉が、風に揺れるとそよそよと音を立てることが名前の由来とされます。

常緑の植物で、冬にもふちの波打った青々とした葉を茂らせるためか「冬青」と書くこともあるようです。

初夏に白い小さな花を咲かせ、秋に赤く色づくサクランボに似た実をつけます。

雄の木と雌の木があり、チャーミングな赤い実を見たい場合は対での栽培がおすすめです。

葉っぱの形状は異なりますが、12月10日の誕生花として紹介した西洋柊と同じカラーリングのためかクリスマスのシンボルツリーになることもあるようです。

花言葉

「先見の明」

ついた花言葉の通り、初夏に咲く小さな花は華美なものではありませんが、凛とした印象をもちます。

開花期

5月〜6月

素敵な花の定期便サービス

素敵なお花のギフト

下記は、素敵なお花の定期便サービスをユニコブログ®で特集した記事です。

● 花の定期便でおうち時間を素敵にグレードアップ!!サブスクまとめ

筆者の場合は、自分の家やオフィスだけでなく、実家や親戚にお花を贈って定期的な連絡をする切っ掛けとして利用しています。

生活の中にお花を取り入れると、朝の出がけに玄関を通るときのふわっと香る花の香りを感じるだけでも、ちょっとだけ気分が上がります。

毎日の出来事をブログにしていく

日々とメディアの大切さ

筆者は、毎日の出来事を30以上あるサイトの中で日々更新しています。

運営しているメインブログのユニコブログ®では、情報発信の方法をまとめたものが400記事以上になりました。

日々、筆者の情報発信を続ける目的になっている「会社からの収入だけに依存しない生活」をみんなが実現できるようにするために書き続けています。

  1. 【簡単バージョン】ブログを楽して続けるための運営環境や始め方をわかりやすく解説
  2. ブログの開設は簡単にできる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
  3. 日記ブログは本当に稼げないのか?収益を増やすコツを3つ紹介します

自分にとっての、毎日の気になる出来事や記念日はコンテンツになります。

そして、それを文章(テキスト)にして行くことで、自分のメディアを育てることが可能になります。

本サイトのように、気になる毎日の出来事をずっと積み重ねていけば、そのメディアの収益化も可能になります。

是非、ブログで少しずつでも良いので、自分の毎日を情報発信してみてください。