10月18日は何の日?

10月18日には、どんな日があるのでしょうか。

ひとつずつ紹介していきますね。

10月18日は防犯の日

防犯システムを導入する

10月18には防犯の日があります。

警備保障会社のセコム株式会社が制定した記念日です。

日付は18の1を棒に見立てて「防」、8を「犯」とする語呂合わせから毎月18日とした。

一般社団法人 日本記念日協会

防犯の範囲ってとても広いのですが、個人的には良いものを持たないようにしています。

そういえば、Googleが結構素敵なスマートカメラを提供しているのはご存じですか?

Google Nest Cam (屋内、屋外対応 / バッテリー式)

筆者も利用予定ですが、これはかなり使える製品だと思っています。

それらと合わせて、いろいろなホームセキュリティーを考えていきたいところですね。

10月18日のできごと

10月18日の出来事を紹介していきます。

10月18日は新京成電鉄創立75周年記念乗車券を発売された日

記念日に空へ上げる風船

2021年の10月18日は、新京成電鉄創立75周年です。

そして、10月18日には、新京成電鉄創立75周年記念乗車券を発売されます。

個人的には、新京成線の新鎌ヶ谷駅を利用することがあるので、なじみ深い路線でもあります。

10月18日の誕生花

10月18日の誕生花を紹介します。

誕生花は、国、地域や文化によって違いがあり、また著名な園芸家やフラワーリストの方が独自に設定したりなど、同じ日にちでも多くの種類の花が誕生花として紹介されているので、色々と調べてみて独自に参考程度で紹介します。

10月18日の誕生花 メランポジウム

メランポジウムの花

メキシコや中央アメリカを原産地にもつ、黄色い花がキュートなキク科の植物です。

オレンジ色に近い黄色や、菜の花のような明るい黄色など、一言に黄色といっても色合いに差があり賑やかな色合いです。

原産地が暑い地域なので、暑さに強く真夏でも花を咲かせるうえに、肥料の少ない土でも旺盛に育つので夏の花として人気があります。

どんどんと新芽が伸びて新しい花が咲いていくので、咲き終わった花を摘まなくても自然に全体の姿が整い、手間が少なく楽しめます。

花言葉

ハツラツとしてキュートな花姿に似合う

「元気・あなたはかわいい」

の花言葉のほか、

「小さな親切」

という花言葉がついています。

開花期

4月〜11月

10月18日の誕生花 ツルコケモモ

ツルコケモモが付ける実

こちらも10月18日の誕生花の1つ。

一般的にはクランベリーの名前で親しまれています。

暑さに弱く、冷涼地以外では生育もあまり良くなく果実も食用には向かず、基本的に観賞用になります。

春の終わり頃、花びらが大きく反り返ったカタクリの花によく似た花姿をした花を咲かせ、9月ごろにまるまるとした赤い実をつけます。

クランベリーの果実はとても酸っぱく、そのまま食べるよりジャムやドライフルーツとしてよく流通しています。

アメリカやカナダでは感謝祭のときにクランベリーを使ってソースを作り、七面鳥の丸焼きにこのソースをつけて食べるのだそう。

バラ科のラズベリーやイチゴ(ストロベリー)と違いツツジ科の植物です。

花言葉

赤い実は鳥が好んで食べるためか

「天真爛漫」

の花言葉のほか、ネイティブアメリカンが薬用にも実を使っていたことから

「心痛を慰める・心を癒す」

という花言葉もついています。

開花期

5月〜6月中旬

素敵な花の定期便サービス

素敵なお花のギフト

下記は、素敵なお花の定期便サービスをユニコブログ®で特集した記事です。

● 花の定期便でおうち時間を素敵にグレードアップ!!サブスクまとめ

筆者の場合は、自分の家やオフィスだけでなく、実家や親戚にお花を贈って定期的な連絡をする切っ掛けとして利用しています。

生活の中にお花を取り入れると、朝の出がけに玄関を通るときのふわっと香る花の香りを感じるだけでも、ちょっとだけ気分が上がります。

毎日の出来事をブログにしていく

日々とメディアの大切さ

筆者は、毎日の出来事を30以上あるサイトの中で日々更新しています。

運営しているメインブログのユニコブログ®では、情報発信の方法をまとめたものが400記事以上になりました。

日々、筆者の情報発信を続ける目的になっている「会社からの収入だけに依存しない生活」をみんなが実現できるようにするために書き続けています。

  1. 【簡単バージョン】ブログを楽して続けるための運営環境や始め方をわかりやすく解説
  2. ブログの開設は簡単にできる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
  3. 日記ブログは本当に稼げないのか?収益を増やすコツを3つ紹介します

自分にとっての、毎日の気になる出来事や記念日はコンテンツになります。

そして、それを文章(テキスト)にして行くことで、自分のメディアを育てることが可能になります。

本サイトのように、気になる毎日の出来事をずっと積み重ねていけば、そのメディアの収益化も可能になります。

是非、ブログで少しずつでも良いので、自分の毎日を情報発信してみてください。