10月14日は何の日?

10月14日には、どんな日があるのでしょうか。

ひとつずつ紹介していきますね。

10月14日は焼うどんの日

焼うどん料理

10月14日には焼うどんの日というのがあります。

小倉焼うどん研究所が制定したようですね。

小倉の焼うどんを全国に広め、その歴史、地域に根ざした食文化を理解してもらうのが目的。

一般社団法人 日本記念日協会

焼うどん、めっちゃ美味しいですよね。

醤油味の焼うどんに、ざっくりと切って軽くあぶった野菜や肉をのせたやつがスゴく好きです。

すき焼き風にした肉料理を上にのせたりも良いかも…。

と、焼うどんはいろんなおかずに合う主食なので、書き切れないくらいの料理パターンがあると思いますのでこれくらいに。

10月14日は鉄道の日

鉄道を使って旅行する人

10月14日には鉄道の日というのがあります。

鉄道の日は国土交通省が制定した日のようです。

明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを受け、それから122年後の平成6年、その誕生と発展を記念し、毎年10月14日を「鉄道の日」と定めました。

国土交通省 「鉄道の日」について より

筆者は、2003年5月からメディア業界に入り、全国を回っていたので鉄道を含めた交通機関にはスゴくお世話になりました。

起業して独立してからも、仕事での出張というよりは、普通に旅行によく行っています。

ただ、2020年から色々出かけにくくはなってしまいましたが…。

それでも、会社員時代はまったく「観光」での旅は出来ていなかったので、日本にある素敵な景色を写真だけではなくて、実際に自分の目で見てみたい場所がたくさんあります。

鉄道の場合、景色を眺めながら旅行が出来るのでとても素敵ですよね。

移動時間も旅行の楽しみの1つなので、コツコツとお金を貯めては旅行に行こうと思っています。

10月14日は世界標準の日

国際標準があるおかげで生活の利便性が保たれている

10月14日には、世界標準の日というのがあります。

1946年の10月14日に、様々な国から代表者が集まってイギリスのロンドンに集まり、国際的な標準機構の設立を決定した日というのから来ているようです。

様々な国際標準の仕様や内容は、企業にとっては事業の生命線にもなるほどの影響力を持っているので、関連する事業の国際標準仕様は常にウォッチしておかなければならない要素ですよね。

筆者の場合、空中ディスプレイの操作画面に関する操作の標準化などで少し活動してみたのですが、そもそも管理グループのテーブルにのせられる資料すら作れなかったので諦めました 笑

今、生活の様々な所で、国際標準があるおかげで生活の利便性が保たれています。

会社とかでも、理想と国際標準の間で葛藤している、製品やサービス開発担当の方々にはいつも感謝してあげた方が良いですよ。

10月14日のできごと

10月14日の出来事を紹介していきます。

10月14日に『ニンジャラ』が世界で累計800万ダウンロードを突破

ゲームの世界に入っていくイメージ

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社が運営している『ニンジャラ』のダウンロードが800万!!ダウンロードを突破したようです。

● ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 PRTIMES 『ニンジャラ』が世界累計800万ダウンロードを突破! より

筆者の家では、三男(執筆時点では小学5年生)がニンジャラをやっていますね。

筆者もかなりゲームはやる方ですが、ニンジャラはまだやっていないので、三男と遊ぶためにもこれを機会にプレイしてみたいと思います。

10月14日は鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚の発売日

素敵な藤の花

2021年10月14日は、鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚の発売日の日でもあります。

マンガも全巻、アニメも劇場版も全て観ている筆者としては、是非、PS5版で鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚をやりたいのですが、PS5が全然手に入らないです….。

なので、PS5が入手できたらすぐにプレイしたいと思っています。

ゲーム実況などのライブ配信の動画や画像についてのガイドラインも出ていますね。

● 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』生配信および動画・画像(静止画)の投稿に関するガイドライン

このあたりのアクションRPG要素を含んだ対戦アクションは結構好きなので、早くプレイしたい…。

10月14日の誕生花

10月14日の誕生花を紹介します。

誕生花は、国、地域や文化によって違いがあり、また著名な園芸家やフラワーリストの方が独自に設定したりなど、同じ日にちでも多くの種類の花が誕生花として紹介されているので、色々と調べてみて独自に参考程度で紹介します。

10月14日の誕生花 アメリカンブルー

アメリカンブルーの花

中央アメリカ原産の植物で、日本に入ってきたのは1980年代ごろ。

その当時は輸入されたこの花の名前が分からず、アメリカ産の青い花ということで、日本ではアメリカンブルーの名前で流通されています。

おおよそ2cm〜3cmほどの少し紫がかった青い爽やかな色の花と、少し青みのある葉の色合いがまとまり感のある庭を演出してくれます。

横に広がっていく、ほふく性の植物なので脚のついたコンテナや吊り下げ式の鉢に植えると、可憐なブーケのような姿になります。

暑さや乾燥に強く、よく育つので初めて園芸初心者にもオススメの植物に紹介されることも多いです。

ヒルガオ科なので、朝の陽射しを浴びて咲いた花は夕方には閉じてしまいますが、花の咲く枝先の手入れを行えば次々に咲いてくれます。

花言葉

全体の爽やかで涼やかな印象から

「清潔・清涼感」

の花言葉のほか、可愛らしい花が続々と咲き続ける様子から

「あふれる思い」

といった花言葉もついています。

開花期

4月下旬〜10月

10月14日の誕生花 ストレプトカーパス

ストレプトカーパスの花

こちらも10月14日の誕生花の1つ。

細く繊細なワイヤーのような茎の先、少しスミレや桐の花に似た可愛らしい花を咲かせます。

花は大ぶりで、園芸品種の改良によって花色も豊富です。

直射日光は少し苦手なので、半日蔭や室内のレースカーテン越しに差す薄日の当たる場所だと居心地がよいようです。

花の咲き終わった後、細くらせん状にねじれた実をつけることから、ギリシャ語のねじれた果実を意味する言葉が名前の由来になったといわれています。

花言葉

繊細な茎と大ぶりの花が風に揺れる姿から

「ささやきに耳を傾けて」

という花言葉がついています。

開花期

5月〜10月

素敵な花の定期便サービス

素敵なお花のギフト

下記は素敵なお花の定期便サービスをユニコブログ®で特集した記事です。

● 花の定期便でおうち時間を素敵にグレードアップ!!サブスクまとめ

筆者の場合は、自分の家やオフィスだけでなく、実家や親戚にお花を贈って定期的な連絡をする切っ掛けとして利用しています。

生活の中にお花を取り入れると、朝の出がけに玄関を通るときのふわっと香る花の香りを感じるだけでも、ちょっとだけ気分が上がります。

毎日の出来事をブログにしていく

日々とメディアの大切さ

筆者は、毎日の出来事を30以上あるサイトの中で日々更新しています。

運営しているメインブログのユニコブログ®では、情報発信の方法をまとめたものが400記事以上になりました。

日々、筆者の情報発信を続ける目的になっている「会社からの収入だけに依存しない生活」をみんなが実現できるようにするために書き続けています。

  1. 【簡単バージョン】ブログを楽して続けるための運営環境や始め方をわかりやすく解説
  2. ブログの開設は簡単にできる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
  3. 日記ブログは本当に稼げないのか?収益を増やすコツを3つ紹介します

毎日の出来事や、自分にとっても記念日はコンテンツになります。

そして、それを文章(テキスト)にして行くことで、自分のメディアを育てることが可能になります。

本サイトのように、気になる毎日の出来事をずっと積み重ねていけば、そのメディアの収益化も可能になります。

是非、ブログで少しずつでも良いので、自分の毎日を情報発信してみてください。