9月5日は何の日?
9月5日には、どんな日があるのでしょうか。
ひとつずつ紹介していきますね。
9月5日は石炭の日「クリーン・コール・デー」
9月5日には、石炭の日「クリーン・コール・デー」という日があります
一般財団法人石炭エネルギーセンター(現:JCOAL 一般財団法人 石炭フロンティア機構)が制定しました。
「石」炭と書きますが、実は植物が地熱や圧力で固まった化石のエネルキー資源。
かつては黒いダイヤモンドと呼ばれたこともある資源ですね。
日付は9と5で、クリーンで9月、コールで5日の語呂合わせから。
一般社団法人 日本記念日協会
環境に優しく・効率よく石炭を使うための技術をクリーン・コール・テクノロジーといいます。
日本はそのCCT(クリーン・コール・テクノロジー)においてなんとトップクラスです。
現代の生活は、常に何らかの資源を利用して電気エネルギーなどに変えていかないと成り立ちません。
今から原始的な生活様式に戻るのも無理があるので、なるべくなら地球の環境といい関係を保っていきたいですね。
9月5日のできごと
9月5日の出来事を紹介していきます。
9月5日の誕生花
9月5日の誕生花を紹介します。
誕生花は、国、地域や文化によって違いがあり、また著名な園芸家やフラワーリストの方が独自に設定したりなど、同じ日にちでも多くの種類の花が誕生花として紹介されているので、色々と調べてみて独自に参考程度で紹介します。
9月5日の誕生花 ヨルガオ
朝顔と似たハート型の葉とラッパに似た甘い香りの花を咲かせる、つる性の植物です。
8月30日の誕生花で紹介している月見草と同じように夕方から夜にかけて開花し、朝にはしぼんでしまいます。
花が似ているためか俗にユウガオと呼ばれますが、こちらはヒルガオ科でユウガオはかんぴょうやひょうたんと同じウリ科なので、実は全く別の植物です。
花言葉
夕方から夜にかけて白くきれいな花が咲くことから
「夕暮れ・夜の思い出」
の花言葉があります。
開花期
7月〜10月の中旬ごろ
9月5日の誕生花 エルム(ニレ)
こちらも9月5日の誕生花の1つ。
日本ではエルムといえば、ハルニレをさしていることが多いですが、ニレ属植物の総称です。
ギリシャ神話には、死んでしまった妻を黄泉の国から連れ戻すのに失敗したオルフェウス慰めるために神々が贈った、という伝承があります。
北欧神話ではニレの木から人類最初の女性を、トネリコの木から人類最初の男性を創ったという伝承があり、ヨーロッパでは代表的な樹木です。
ハルニレは、ピンクの小さな花が毛糸で作ったポンポンのように集まって咲きます。
長く咲かない花なので、もし見られたら幸運ですね。
花言葉
花言葉は
「威厳」
「信頼」
と、太く逞しい立派な樹の姿に似合うものがあります。
開花期
3月〜5月(ハルニレ)
素敵な花の定期便サービス
下記は素敵なお花の定期便サービスをユニコブログ®で特集した記事です。
● 花の定期便でおうち時間を素敵にグレードアップ!!サブスクまとめ
筆者の場合は、自分の家やオフィスだけでなく、実家や親戚にお花を贈って定期的な連絡をする切っ掛けとして利用しています。
生活の中にお花を取り入れると、朝の出がけに玄関を通るときのふわっと香る花の香りを感じるだけでも、ちょっとだけ気分が上がります。
毎日の出来事をブログにしていく
筆者は、毎日の出来事を30以上あるサイトの中で日々更新しています。
運営しているメインブログのユニコブログ®では、情報発信の方法をまとめたものが400記事以上になりました。
日々、筆者の情報発信を続ける目的になっている「会社からの収入だけに依存しない生活」をみんなが実現できるようにするために書き続けています。
- 【簡単バージョン】ブログを楽して続けるための運営環境や始め方をわかりやすく解説
- ブログの開設は簡単にできる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
- 日記ブログは本当に稼げないのか?収益を増やすコツを3つ紹介します
毎日の出来事や、自分にとっても記念日はコンテンツになります。
そして、それを文章(テキスト)にして行くことで、自分のメディアを育てることが可能になります。
本サイトのように、気になる毎日の出来事をずっと積み重ねていけば、そのメディアの収益化も可能になります。
是非、ブログで少しずつでも良いので、自分の毎日を情報発信してみてください。