11月17日は何の日?

11月17日には、どんな日があるのでしょうか。

ひとつずつ紹介していきますね。

11月17日はいなりの日

おいなりさん

11月17日にはいなりの日というのがあります。

株式会社みすずコーポレーションが制定しました。

日付は17をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日に。

一般社団法人 日本記念日協会 より

いなりについては超個人的なのですが、長野県佐久市で稲作農業をやっているのですが、田上や稲刈りの時に叔母が作ってくれるおいなりさんがスゴく大好きです。

11月17日のできごと

11月17日の出来事を紹介していきます。

11月17日は「ぼくとネコ」のリリース日

11月17日は、スマホ向けアプリとして「ぼくとネコ」がリリースされた日です。

運営されている株式会社イグニッション・エムの代表者は、数々の有名アプリ開発に関わった方で、この「ぼくとネコ」もかなり面白いRPG系ゲームです。

筆者は個人的に「にくきゅうパンチ」演出にどハマりしているタイプです。

「ぼくとネコ」は、2017年11月17日からリリースされていて、長い間ずっと親しまれてプレイしているゲームです。

これからもずっと続いてほしいなと思っているゲームの1つです。

是非「にくきゅうパンチ」エフェクトをご覧になってみてください。

● ぼくとネコ (App)

11月17日はヘクステックメイヘム:リーグ・オブ・レジェンド ストーリーの発売日

2021年11月17日は、ヘクステックメイヘム:リーグ・オブ・レジェンド ストーリーの発売日です。

舞台は、タイトルにもあるとおりリーグ・オブ・レジェンドを踏襲しつつも、ポップな感じでかなり楽しめる感じのリズムランナーゲームになっています。

この記事を執筆している時点で筆者は40歳なのですが、その世代で言えば、パラッパラッパーが好きだった人は、スゴく楽しめるゲームだと思います。

※ちなみにパラッパラッパーはリンクにもあるとおり、PS4版出ています。

11月17日の誕生花

11月17日の誕生花を紹介します。

誕生花は、国、地域や文化によって違いがあり、また著名な園芸家やフラワーリストの方が独自に設定したりなど、同じ日にちでも多くの種類の花が誕生花として紹介されているので、色々と調べてみて独自に参考程度で紹介します。

11月17日の誕生花 アキレア

アキレアの花

細かい切れ込みのある葉がノコギリのような鋸草(ノコギリソウ)の仲間で観賞用の園芸種を指します。

北半球の温帯に生息し、日本にもいくつかの種類が自生しています。

栽培されているもので多いのはヨーロッパを原産地とする西洋鋸草(セイヨウノコギリソウ)

ハーブとしてはヤロウの名前で知られ、ハーブティーに用いられるほかに若葉を刻んでサラダにすることも。

アキレアの名前はギリシャ神話に登場する英雄アキレウスに由来するとされ、戦場で負傷した兵士に傷薬として使われたエピソードもあるようです。

花言葉

名前の由来のアキレウスにちなんだとされる

「戦い・勇敢」

のほか、傷薬として使われたことから

「治療」

といった花言葉もあります。

開花期

5月中旬〜8月中旬

11月17日の誕生花 ブルーキャッツアイ

ブルーキャッツアイの花

こちらも11月17日の誕生花の1つ。

青い花びらの真ん中辺りに白い斑(ふ)が入っており、まるで猫の目のように見えることからこの名前で呼ばれます。

ブラジルを原産地とするので暑さには強いのですが、日本のような多湿な環境は得意ではないとさてれいます。

1990年の大阪花博で日本にやってきたとされ、切り花より鉢植えの状態で流通することが多いようです。

花言葉

名前にある「猫」にちなんでか

「気まぐれ・気移り」

といった花言葉がついています。

開花期

5月〜7月、9月〜10月

素敵な花の定期便サービス

素敵なお花のギフト

下記は、素敵なお花の定期便サービスをユニコブログ®で特集した記事です。

● 花の定期便でおうち時間を素敵にグレードアップ!!サブスクまとめ

筆者の場合は、自分の家やオフィスだけでなく、実家や親戚にお花を贈って定期的な連絡をする切っ掛けとして利用しています。

生活の中にお花を取り入れると、朝の出がけに玄関を通るときのふわっと香る花の香りを感じるだけでも、ちょっとだけ気分が上がります。

毎日の出来事をブログにしていく

日々とメディアの大切さ

筆者は、毎日の出来事を30以上あるサイトの中で日々更新しています。

運営しているメインブログのユニコブログ®では、情報発信の方法をまとめたものが400記事以上になりました。

日々、筆者の情報発信を続ける目的になっている「会社からの収入だけに依存しない生活」をみんなが実現できるようにするために書き続けています。

  1. 【簡単バージョン】ブログを楽して続けるための運営環境や始め方をわかりやすく解説
  2. ブログの開設は簡単にできる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
  3. 日記ブログは本当に稼げないのか?収益を増やすコツを3つ紹介します

自分にとっての、毎日の気になる出来事や記念日はコンテンツになります。

そして、それを文章(テキスト)にして行くことで、自分のメディアを育てることが可能になります。

本サイトのように、気になる毎日の出来事をずっと積み重ねていけば、そのメディアの収益化も可能になります。

是非、ブログで少しずつでも良いので、自分の毎日を情報発信してみてください。