6月23日の今日は何の日?

6月23日は何の日?

6月23日には、どんな日があるのでしょうか。

ひとつずつ紹介していきますね。

6月23日は水事(すいじ)無しの日 

水があることの素晴らしさ

6月23日には水事(すいじ)無しの日 でもあります。

株式会社コスモライフが制定しました。

飲み水に関わる水まわりの家事を水事(すいじ)と命名。水事の負担軽減にウォーターサーバーが役立つことを知ってもらうのが目的。

一般社団法人 日本記念日協会

株式会社コスモライフは、天然水ウォーターサーバーのコスモウォーターを運営している会社です。

筆者の家やオフィスは浄水器タイプなのですが、筆者の実家ではウォーターサーバーを利用しています。

以前と違って、最近はウォーターサーバーの筐体も素敵なデザインが多くなったし、ノイズ感も少なくなったので素敵な製品が多くなってきました。

冷たい水も温かいお湯もすぐに出せるので、湧かす手間がなくなる分、水事(すいじ)無しの日というのは確かに良い日になるなと共感できます。

6月23日のできごと

6月23日の出来事を紹介していきます。

6月23日は任天堂からNINTENDO64が発売された日

素敵な3Dゲーム体験の思いで

1996年6月23日は、任天堂からNINTENDO64が発売された日でもあります。

この時は、確かスーパーマリオ64をずっとやっていた記憶があります。

現在はNintendo Switchで日々ゲーム生活を送っていますが、Nintendo Switchの有機ELモデルが欲しいけど手に入らない状況な感じでもあります。

ちょっと悲しい…。

ゲームはどんどん高解像度化されて、音も良くなっていくだろうし、機器のスペックについても時間が経てば立つほど良くなっていきます。

筆者はこのテーマ執筆時点で40歳なので、うまく長生きできれば、あと30~40年はいけそうな期待も少しあるので、その間少しでも、良きゲームにめぐり合いながら楽しめたら良いなと思います。




6月23日の誕生花

6月23日の誕生花を紹介します。

誕生花は、国、地域や文化によって違いがあり、また著名な園芸家やフラワーリストの方が独自に設定したりなど、同じ日にちでも多くの種類の花が誕生花として紹介されているので、色々と調べてみて独自に参考程度で紹介します。

6月23日の誕生花 ローマンカモミール(ローマンカモマイル)

ローマンカモミール(ローマンカモマイル)の花

ハーブとして利用されるカモミールのうちのひとつで、ハーブティーとしてよく流通されるのはジャーマンカモミールの方です。

ローマンカモミールのハーブティーは少し苦味があるため、ハーブティーとして流通する多くはジャーマンカモミールのもののようです。

外見もよく似ているので、歴史的にも混同されていますが、植物学の分類上は別々の属の植物です。

花の中心の黄色い膨らみはジャーマンカモミールより控えめで、花だけでなく茎や葉っぱにも香りがあるのが特徴です。

香りは9月29日の誕生花として紹介したりんごのような甘い香りで、カモミールの名前も大地(または地面)のりんごという意味のギリシャ語が語源とされています。

ローマンカモミールには周りの植物を元気にするので植物のお医者さんとも呼ばれ、コンパニオンプランツとしても活躍します。

花言葉

「逆境に負けない強さ」

という花言葉は、可憐な花姿ながら力強さを感じさせてくれます。

開花期

5月〜6月

6月23日の誕生花 ラバテラ

ラバテラの花

こちらも6月23日の誕生花の1つ。

9月26日の誕生花として紹介したモミジアオイと同じグループの植物で、花姿もよく似ています。

別名をハナアオイといい、高く伸びる茎にハイビスカスのような南国を思わせる花をぽこぽこと咲かせます。

ひとつひとつの花はあまり長く持ちませんが、次々咲くので長く花を楽しめます。

日本へは明治時代に渡来したのですが、当時はあまり広まらず、ヨーロッパで作られた改良種が最近になって注目され広まったとされます。

花言葉

悠々と開く花に似合う

「奉仕の精神」

の花言葉がついています。

開花期

6月〜9月

お花の定期便サービス

下記はお薦めのお花の定期便サービスです。

自分の家だけでなく、オフィスや親戚にお花を定期的に贈って定期連絡のように利用しています。

  1. お花の定期便 Bloomee
  2. HitoHana お花の定期便
  3. 花の定期便 LIFULL FLOWER
写真画像および文章中の商標記載について

※当ブログに記載されている社名及び製品名、サービス名などの固有名詞やブランド名については、各社の商標または登録商標です。

※当ブログ記事で使用している画像は、筆者が撮影した画像データか、ADOBE STOCKおよびPIXTA等のストックフォト素材を使用しています。

※当社及び、当ブログ運営者が所有している商標については®の表記を商標名に追記しています。

※当サイトは商標登録されています。毎日が記念日ブログ®️(登録商標第6546341号)

毎日が記念日ブログ®の運用環境
毎日が記念日ブログ®は、シン・レンタルサーバー独自ドメイン永久無料特典と合わせて運用されています。
小林玲王奈

小林玲王奈

ユニコブログ®をメインで運営しています。

この毎日が記念日ブログ®は、今日は何の日か?、記念日、出来事、誕生花などのコンテンツを日々リライトで追加しています。

素敵な毎日の出来事をたくさん記録できるようなブログサイトにしていきたいです。

ユニコブログ®では、ブログの始め方を中心に、情報発信やブログサイトの収益化に関するノウハウをブログ記事で解説しています。

運用しているWebサイトは数十におよび、様々なテーマやジャンルのコンテンツを作成してWebサイトの成長や収益化に関する定量的な情報やSEOに関する検証をしています。

Google アナリティクス認定資格

Google 広告「検索広告」認定資格

運営者プロフィールの詳細はこちら

メインのユニコブログ®では、実際に利用しているレンタルサーバーの比較をしておすすめのサービスを紹介するブログ記事や、副サイトで利用しているWordPress用のデザインテーマなどの情報に加えて、ブログ運営のノウハウを中心にブログを書いています。

運営企業情報
ユニコーンコンサルティング®

カテゴリー: