目次
5月27日は何の日?
5月27日には、どんな日があるのでしょうか。
ひとつずつ紹介していきますね。
5月27日はドラゴンクエストの日

5月27日はドラゴンクエストの日です。
株式会社スクウェア・エニックスが制定しました。
日付は「ドラゴンクエスト」が初めて発売された1986年5月27日から。
一般社団法人 日本記念日協会 より
筆者は、「ドラゴンクエスト」が発売されたときから、このシリーズをずっとプレイしています。
ただ、当時はまだ幼かったこともあり、復活の呪文がちゃんとメモできていなかったのか、何回か始めから再プレイしていたのを何となく覚えています。
今はいろんなシリーズがスマホも含めていろんなコンソールや機器で、いつでもどこでもプレイできる素敵な時代になりました。
常に新シリーズやナンバリングに期待しています。
5月27日のできごと
5月27日の出来事を紹介していきます。
5月27日は初めてWordPressがリリースされた日

2003年5月27日は、最初のWordPressバージョンがリリースされた日です。
WordPressとは、Webサイトのコンテンツを管理するための
CMS(Contents Management System)のひとつです。
現在、このWordPressがあるだけで、とても簡便にWebサイトのコンテンツを作成して管理することが可能になりました。
筆者が運用している約30のWebサイトやブログサイトも、ほぼ全てWordPressによって管理・運用されています。
WordPressは2種類ある
WordPressには
- WordPress .com
- WordPress.org
の2種類があります。
簡単に2つの違いを説明すると
WordPress.comとは?
WordPress.comのほうは、レンタルブログサービスです。
WordPress.comでもすぐにブログサイトなどを運用できますが、プランによって色々と細かい制約があるので利用するときにはよく確認が必要です。
WordPress.orgとは?
WordPress.orgのほうは、インストールタイプのWordPressですが、自分でインストールしたりする必要があります。
けれど、今はレンタルサーバーサービス内でクリックするだけでWordPressのインストールが完了してすぐにWebサイト運用が出来るよう状態になるので、筆者はいつもレンタルサーバーサービスからのWordPress運用を薦めています。
ブログサイトの運営をしながら、コンテンツをコツコツと積み上げておけば、いざ何かあったときに運営しているブログサイトを収益化して収入の変動に対応させることも可能になります。
雑記ブログにするのか、日記ブログ、趣味ブログみたいな特化ブログなど、どのようなテーマでブログ運用するかたちでも、何かしら日々や専門的な内容など、コンテンツにしていく事は可能だと考えています。
ブログの収益化は、とても時間が掛かります。
けれど、あとからいつでも収益化することも出来るので、副業がダメな会社に勤めている場合でもブログでコンテンツを作っておくことは可能なので、是非、ブログ開設をしてみてください。