1月3日は何の日?

1月3日には、どんな日があるのでしょうか。

ひとつずつ紹介していきますね。

1月3日はApple Computer Inc.の創立記念日

1977年の1月3日は皆さんがよくご存じの、現在はApple.incとして知られてい企業の創立記念日です。

筆者は、●●派みたいなのはなくて、色んなOSを扱っているのですが、筆者がApple製品の中でも特に気に入っているのが「キーボードの打ち心地」です。

あまりここでは技術的な事は語りませんが、基本的にAppleのキーボードは凄く打ちやすいというのがあります。

筆者は、ブログ記事を書くときのツールの1つとしてATOK Passportを利用しているのですが、ミスタッチが①番少ないのはApple社の製品です。

起業してからは、PCを持ち歩かずに各拠点(とても小さい拠点ですが…。)や自宅、事務所によって色んなOSやラップトップを利用するようにしています。

今年は一通り買い換えられるか、お財布とかなり相談ですが、なるべくその年に発売されたミドルレンジのPCを扱うようにすると、スキルが積み上がるので続けていけるようにがんばります。

1月3日のできごと

1月3日の出来事を紹介していきます。

1月3日は三大流星群のしぶんぎ座流星群が見頃になるようです

2022年01月03日の深夜は、三大流星群のしぶんぎ座流星群が見頃になるようです。

夜空を見上げて星空をゆっくり観察する感覚はしばらくなかったのですが、今年はちょっと空を見上げてみようかなと思います。

星空スゴイ好きだし、関連本やデザイン本が一般あるんですけどね…。

起業して法人化する前後があまりにも忙しすぎたり色んな事があったので、すっかりと星空からは遠のいていました。

夏はウォーキングをしっかりしていたのですが、上じゃなくて若干下を向いていたかも…。

基本、前向きのほうが当然ながら上手くいくので、コツコツと日々、これからも文章を積み上げていきます。

ちょっと面白そうなプラネタリウムプロジェクターを見つけたので御紹介。

1月3日の誕生花

1月3日の誕生花を紹介します。

誕生花は、国、地域や文化によって違いがあり、また著名な園芸家やフラワーリストの方が独自に設定したりなど、同じ日にちでも多くの種類の花が誕生花として紹介されているので、色々と調べてみて独自に参考程度で紹介します。

1月3日の誕生花 千両(センリョウ)

真っ赤に実る千両の実

深い緑色に真っ赤な実をつける、お正月の飾りとしても利用される植物です。

筆者の実家の庭にも植っているのですが、実をつける時期は鳥にほぼ食べ尽くされてしまうため正月飾りは実の無い枝を飾ることも。

ここ最近ではお正月に飾る分だけ袋を被せて実を確保しているので、なんとか彩りのある正月飾りを飾ることができています。

しかし鳥の方が一枚上手で、袋を被せるタイミングには枝に残る実は1つか2つになっていることが多いのが、少し悩ましいです。

似た植物に「万両(マンリョウ)」がありますが、葉の間から上向きに実をつける千両と異なり、万両は葉の下にサクランボのように実をつけます。

こちらもお正月の飾りに使われるのですが、姿形はよく似ているものの全く別の植物です。

また、黄色の実をつける品種もあります。

花言葉

お正月の縁起物として飾られるためか

「裕福・利益」

といった花言葉がついています。

開花期

6月

素敵な花の定期便サービス

素敵なお花のギフト

下記は、素敵なお花の定期便サービスをユニコブログ®で特集した記事です。

関連記事:花の定期便でおうち時間を素敵にグレードアップ!!サブスクまとめ

筆者の場合は、自分の家やオフィスだけでなく、実家や親戚にお花を贈って定期的な連絡をする切っ掛けとして利用しています。

生活の中にお花を取り入れると、朝の出がけに玄関を通るときのふわっと香る花の香りを感じるだけでも、ちょっとだけ気分が上がります。

毎日の出来事をブログにしていく

日々とメディアの大切さ

筆者は、毎日の出来事を30以上あるサイトの中で日々更新しています。

運営しているメインブログのユニコブログ®では、情報発信の方法をまとめたものが400記事以上になりました。

日々、筆者の情報発信を続ける目的になっている「会社からの収入だけに依存しない生活」をみんなが実現できるようにするために書き続けています。

  1. 【簡単バージョン】ブログを楽して続けるための運営環境や始め方をわかりやすく解説
  2. ブログの開設は簡単にできる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
  3. 日記ブログは本当に稼げないのか?収益を増やすコツを3つ紹介します

自分にとっての、毎日の気になる出来事や記念日はコンテンツになります。

そして、それを文章(テキスト)にして行くことで、自分のメディアを育てることが可能になります。

本サイトのように、気になる毎日の出来事をずっと積み重ねていけば、そのメディアの収益化も可能になります。

是非、ブログで少しずつでも良いので、自分の毎日を情報発信してみてください。