12月20日は何の日?
12月20日には、どんな日があるのでしょうか。
ひとつずつ紹介していきますね。
12月20日は信州ワインブレッドの日
12月20日には、信州ワインブレッドの日という記念日があります。
信州ワインブレッドの日は、毎月の記念日になります。
信州ワインブレッド研究会が制定しました。
日付は日本ソムリエ協会が提唱している「ワインの日」が毎月20日であることから同じ毎月20日に。
一般社団法人 日本記念日協会 より
筆者は長野県佐久市で農業を15年以上やっているので、長野県関連の記念日は気になってしまうところです。
長野県の色んな記念日を載せていきたい気持ちもあるので、情報をいつ更新するかなどは不定期ですが、こういう記念日関連のメールはもらえると嬉しいです。
12月20日はデパート開業の日
12月20日には、デパート開業の日という記念日があります。
三越の歴史について
1904年(明治37年)三越は、日本初の百貨店の始まりを宣言します。 株式会社設立に際し、12月20日に全国の顧客・お取り組み先へ「デパートメントストア宣言」を記載したご挨拶状を発送し、翌1905年(明治38年)の年頭に全国の主要新聞紙上で発表。すべてのステークホルダーに対して、百貨店の誕生を宣言し、ここから日本における百貨店の歴史がはじまりました。
筆者の場合、デパートや百貨店と聞くと、東京駅近辺や日本橋などに連なる、高級な商業施設のイメージがあります。
建物の内容がすごく豪華で、天井も吹き抜けになっていて、すごく贅沢な空間が多くあるので、そこで飲食をして空間を楽しくのが、けっこう好きだったりします。
喫茶店とかもけっこうあるので、ゆっくり高級な雰囲気を満喫するのに利用してみると、すごく素敵な気分にひたることができます。
12月20日のできごと
12月20日の出来事を紹介していきます。
12月20日はNFTアートのマーケットプレイスに初めて出品できた日
2021年12月20日は、NFTマーケットプレイスで最大手と言われるOpenSeaでNFTアートを初めて出品できた日です。
筆者個人としては、記念日扱い。
NFTという技術自体は、これからのメタバース市場の中でかなり重要な位置づけになるので、クリエイターにとって非常に注目されるべき事柄だと考えています。
NFTは、仮想通貨とセットで語られることが多いので、投機的な何かの投資活動が中心に聞こえるのですが、NFTアートはクリエイターが制作した作品コレクションをデジタルデータでコレクションしてもらえるかなり素敵な機能です。
例えば、将来的には大手の企業のイベントなどで
「100個限定の●●のNFTデジタルデータをプレゼント」
みたいな企画が当たり前になってくる時代が来ます。
そしてそれを、売り買いする市場も当然大きくなってきます。
このような仕組みの中で、クリエイターが制作した作品が色んな人達に売買されて価格が上がり、その売買が成される度に、著作原作者に1~10%のインセンティブを設定することも可能になっています。
特に、筆者の場合は、LINEスタンプのクリエイターズマケットにも参加しているので、いろんな収入を得る方法について検証したりしています。
NFTアートについては、まだ始めたばかりですし、大きな実績はまだないです。
それでも、すでにNFTアートでの出品をされている方などに話を聞いて、売れるパターンなどをヒアリングしたりしているので、随時、メインブログのユニコブログ®でも扱っていきたいなと考えています。
デジタルアート個展の市場が大きくなっていくことも考えるとクリエイターとNFTは相性がとても良いと考えています。
12月20日の誕生花
12月20日の誕生花を紹介します。
誕生花は、国、地域や文化によって違いがあり、また著名な園芸家やフラワーリストの方が独自に設定したりなど、同じ日にちでも多くの種類の花が誕生花として紹介されているので、色々と調べてみて独自に参考程度で紹介します。
12月20日の誕生花 カトレア
洋ランの女王とも呼ばれる、華やかな花姿が特徴的な花です。
その華やかさから、ブーケや切り花としてはもちろん、鉢植えにも人気のある洋ランの一種です。
中南米が原産地とされ、栽培化を成功させた園芸家の名前が花の名前の由来になったといわれます。
原産地のイメージから、寒さは苦手かと思いきや冬に咲く品種もあり、トリッキーな一面ももつ花です。
花言葉
洋ランの女王と呼ばれるカトレアにぴったりな
「優雅な婦人」
の花言葉がついています。
開花期
種類によって異なる
素敵な花の定期便サービス
下記は、素敵なお花の定期便サービスをユニコブログ®で特集した記事です。
● 花の定期便でおうち時間を素敵にグレードアップ!!サブスクまとめ
筆者の場合は、自分の家やオフィスだけでなく、実家や親戚にお花を贈って定期的な連絡をする切っ掛けとして利用しています。
生活の中にお花を取り入れると、朝の出がけに玄関を通るときのふわっと香る花の香りを感じるだけでも、ちょっとだけ気分が上がります。
毎日の出来事をブログにしていく
筆者は、毎日の出来事を30以上あるサイトの中で日々更新しています。
運営しているメインブログのユニコブログ®では、情報発信の方法をまとめたものが400記事以上になりました。
日々、筆者の情報発信を続ける目的になっている「会社からの収入だけに依存しない生活」をみんなが実現できるようにするために書き続けています。
- 【簡単バージョン】ブログを楽して続けるための運営環境や始め方をわかりやすく解説
- ブログの開設は簡単にできる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
- 日記ブログは本当に稼げないのか?収益を増やすコツを3つ紹介します
自分にとっての、毎日の気になる出来事や記念日はコンテンツになります。
そして、それを文章(テキスト)にして行くことで、自分のメディアを育てることが可能になります。
本サイトのように、気になる毎日の出来事をずっと積み重ねていけば、そのメディアの収益化も可能になります。
是非、ブログで少しずつでも良いので、自分の毎日を情報発信してみてください。
12月20日に書いた記事
12月20日に、筆者が運営しているWebサイトでアップされた記事を紹介します。
ChatGPTの始め方や使い方について実例を用いて分かりやすく解説|ユニコブログ®
2022年は、AIによるコンテンツ作成について、多くの発表やサービスのリリースなどがありました。
その中でも、特に文章作成においてインパクトが強かったのが、GPT-3をベースにリリースされたChatGPTという、AIとのチャット体験WEbサービスだと考えます。