11月21日は何の日?
11月21日には、どんな日があるのでしょうか。
ひとつずつ紹介していきますね。
11月21日はフライドチキンの日
11月21日にはフライドチキンの日というのがあります。
日本KFCホールディングス株式会社が制定しました。
日付は1号店がオープンした日から。
一般社団法人 日本記念日協会
11月20日のピザの日と同様、ケンタッキーフライドチキンも、家族の多い筆者にとってはなかなかな品の食べ物です。
特に、ケンタッキーフライドチキンの皮の部分が大好きで、食べるときに皮と肉部分を最初に分けて、ケチャップたっぷりにして食べています。
子供達でも各部位、場所で好みがあるので、好みが被ってしまっている部分についてはいつも色々と調整しています。
筆者に家では、クリスマスの日はケンタッキーフライドチキンとケーキという内容の夕ご飯にすることが多いです。
子供達がクリスマスの飾り付けをいろんな風にやってくれるので、毎年いつも面白い感じになっています。
毎年、壁のクロスに糊や強力なテープが直に貼られてしまうので、かなり悲しいことにはなっていますが、子供らが好きにやるならしょうがないと思っています。
楽しい方が良いですからね。
11月21日のできごと
11月21日の出来事を紹介していきます。
11月21日は「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」発売30周年
11月21日は、「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」発売30周年です。
いわゆる「神トラ」と言われているやつですね。
ゼルダの伝説 神々のトライフォースは、1991年11月21に発売されました。
参考商品:Newニンテンドー3DS専用 ゼルダの伝説 神々のトライフォース[スーパーファミコンソフト][オンラインコード]
筆者のやってきた他のゼルダシリーズは
- ゼルダの伝説時のオカリナ
- ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
- ゼルダの伝説 風のタクト
- ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
- ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
- ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
- ゼルダの伝説 大地の汽笛
- ゼルダの伝説 スカイウォードソード
- ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
のような感じです。
ゼルダ無双とかもやりましたが、それはリストからは外れています。
2022年はゼルダのブレスオブザワイルドの続編が発売されるので凄く楽しみです。
参考商品:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド + エキスパンション・パス -Switch
11月21日の誕生花
11月21日の誕生花を紹介します。
誕生花は、国、地域や文化によって違いがあり、また著名な園芸家やフラワーリストの方が独自に設定したりなど、同じ日にちでも多くの種類の花が誕生花として紹介されているので、色々と調べてみて独自に参考程度で紹介します。
11月21日の誕生花 花麒麟(ハナキリン)
2枚の花びらがまるで唇のように見えるので、キスミークイックの別名のある多肉植物です。
マダガスカル原産ですが、ヨーロッパで栽培されたものが流通しています。
観賞用で変種も多く、1cm〜3cmほどの小花を咲かせるものから大輪の花をつけるものもあります。
草食動物に食べられないように毒性をもっており、白い樹液は皮膚につくと炎症を起こす事があります。
お手入れするときはゴム手袋などで防護しつつ、剪定した枝などは袋に入れて安全に処理するのがおすすめです。
花言葉
上向きに咲く唇のような花にちなんで
「早くキスして」
という花言葉がついています。
開花期
3月〜10月
素敵な花の定期便サービス
下記は、素敵なお花の定期便サービスをユニコブログ®で特集した記事です。
関連記事:花の定期便でおうち時間を素敵にグレードアップ!!サブスクまとめ
筆者の場合は、自分の家やオフィスだけでなく、実家や親戚にお花を贈って定期的な連絡をする切っ掛けとして利用しています。
生活の中にお花を取り入れると、朝の出がけに玄関を通るときのふわっと香る花の香りを感じるだけでも、ちょっとだけ気分が上がります。
毎日の出来事をブログにしていく
筆者は、毎日の出来事を30以上あるサイトの中で日々更新しています。
運営しているメインブログのユニコブログ®では、情報発信の方法をまとめたものが400記事以上になりました。
日々、筆者の情報発信を続ける目的になっている「会社からの収入だけに依存しない生活」をみんなが実現できるようにするために書き続けています。
- 【簡単バージョン】ブログを楽して続けるための運営環境や始め方をわかりやすく解説
- ブログの開設は簡単にできる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
- 日記ブログは本当に稼げないのか?収益を増やすコツを3つ紹介します
自分にとっての、毎日の気になる出来事や記念日はコンテンツになります。
そして、それを文章(テキスト)にして行くことで、自分のメディアを育てることが可能になります。
本サイトのように、気になる毎日の出来事をずっと積み重ねていけば、そのメディアの収益化も可能になります。
是非、ブログで少しずつでも良いので、自分の毎日を情報発信してみてください。