11月5日は何の日?

11月5日には、どんな日があるのでしょうか。

ひとつずつ紹介していきますね。

11月5日は「みたらしだんごの日」

みたらし団子

11月5日には「みたらしだんごの日」という記念日があります。

山崎製パン株式会社が制定しました。

日付は「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご」(5日)の語呂合わせから毎月の3日、4日、5日とした。

一般社団法人 日本記念日協会 より

みたらし団子や三色だんごは、筆者の三男が大好きなので、買い物ついでによく買っているのでなじみ深いです。

山崎製パン株式会社の商品は、ランチパックなども含めていつもお世話になっています。

個人的には

  1. プルコギ&チーズ
  2. 炭火焼風ハンバーグ(ガーリックオニオンソース)
  3. ソース焼きそば

の3種類はスゴくお気に入りだったので復活してほしいところです。

11月5日のできごと

11月5日の出来事を紹介していきます。

11月5日はミスタードーナツのミスドネットオーダーで日時指定予約出来るようになった日

カフェの中

2021年11月5日から、当日のみ受け取り可能だったサービスから、日にち・時間を選んでの予約が出来るようになりました。

事前に食べたいドーナツを確保しておいて取りに行ったときにすぐに決済できるので便利です。

筆者が起業した時の創業メンバーに、ミスタードーナツがめっちゃ好きな人がいるので、今はフルリモートになっちゃっていますけど、その内またオフィスでも会う感じになったら買っていこうと思っています。

11月5日の誕生花

11月5日の誕生花を紹介します。

誕生花は、国、地域や文化によって違いがあり、また著名な園芸家やフラワーリストの方が独自に設定したりなど、同じ日にちでも多くの種類の花が誕生花として紹介されているので、色々と調べてみて独自に参考程度で紹介します。

11月5日の誕生花 ペンタス

ブーケのようなペンタスの花

シンプルで可憐な小さい花がまるでブーケのように、こんもりと集まって咲く熱帯植物です。

熱帯の東アフリカからイエメンを原産地にもつので、暑さに強く夏にも花を咲かせます。

花色も豊富で、ピンク色や白のほかに赤、紫や淡い青紫の涼やかなものもあり、八重咲きするものや葉に斑の入った品種もあります。

食べられるエディブルフラワーとしても流通しているものも。

花言葉

星のような花姿をしているので

「願い事・希望がかなう」

の花言葉がついたとされます。

開花期

5月〜10月

11月5日の誕生花 オンシジウム(オンシジューム)

オンシジウムの花

こちらも11月5日の誕生花の1つ。

黄色の小さな花をたっぷり咲かせるタイプの品種は、ブーケやフラワーアレンジメントでもよく利用されています。

育てやすく、咲かせやすい洋ランとしても親しまれ、小型で香りのあるものや大型でボリュームのある花を咲かせるものまで多彩な品種があります。

スカートをふわりと広げて踊る女性のような花姿から、英語ではdancing lady orchid(踊る淑女のラン)と呼ばれます。

日本へは明治の末ごろに渡来、花がかわいらしい雀のように見えたことから群雀蘭(ムレスズメラン)という和名もあります。

花言葉

英名の「dancing lady orchid(踊る淑女のラン)」から

「一緒に踊って」

という花言葉がついたとされます。

開花期

12月〜1月、4月〜6月、9月〜10月※不定期性有り

素敵な花の定期便サービス

素敵なお花のギフト

下記は、素敵なお花の定期便サービスをユニコブログ®で特集した記事です。

● 花の定期便でおうち時間を素敵にグレードアップ!!サブスクまとめ

筆者の場合は、自分の家やオフィスだけでなく、実家や親戚にお花を贈って定期的な連絡をする切っ掛けとして利用しています。

生活の中にお花を取り入れると、朝の出がけに玄関を通るときのふわっと香る花の香りを感じるだけでも、ちょっとだけ気分が上がります。

毎日の出来事をブログにしていく

日々とメディアの大切さ

筆者は、毎日の出来事を30以上あるサイトの中で日々更新しています。

運営しているメインブログのユニコブログ®では、情報発信の方法をまとめたものが400記事以上になりました。

日々、筆者の情報発信を続ける目的になっている「会社からの収入だけに依存しない生活」をみんなが実現できるようにするために書き続けています。

  1. 【簡単バージョン】ブログを楽して続けるための運営環境や始め方をわかりやすく解説
  2. ブログの開設は簡単にできる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
  3. 日記ブログは本当に稼げないのか?収益を増やすコツを3つ紹介します

自分にとっての、毎日の気になる出来事や記念日はコンテンツになります。

そして、それを文章(テキスト)にして行くことで、自分のメディアを育てることが可能になります。

本サイトのように、気になる毎日の出来事をずっと積み重ねていけば、そのメディアの収益化も可能になります。

是非、ブログで少しずつでも良いので、自分の毎日を情報発信してみてください。