11月27日は何の日?

11月27日には、どんな日があるのでしょうか。

ひとつずつ紹介していきますね。

11月27日は組立家具の日

素敵な木製家具

11月27日には、組立家具の日があります。

株式会社クロシオが制定しました。

日付は深谷政男氏の誕生日(1941年11月27日)にちなんで。

一般社団法人 日本記念日協会 より

筆者は大工だった経験がありますが、結果として不器用が何かと影響して辞めてしまった過去があります。

でも、放送や映像設備とかの配線は平気だったりするというちょっと不思議感もあります。

2021年からは、左手の中指を大けがしたこともあり、今では組み立てサービスのみで家具を購入する用意なっています。

やはり、ちゃんと道具も要領も分かっているプロが組み立てるほうが時間が経ってもしっかり使えるのが現実ですね。

11月27日のできごと

11月27日の出来事を紹介していきます。

11月27日は「未来になれなかった全ての夜に」がリリースされた日

風が吹くときも吹かないときもある

2019年11月27日は「未来になれなかった全ての夜に」というアルバムが発売された日です。

筆者のとても好きなアーティストです。

とても素敵な詩と音楽性なので、2019年に色々あった筆者が独立するまでの心を支えてくれた楽曲たちです。

同アーティストの公式YouTubeチャンネルでは、素敵なミュージックビデオを観ることも出来るので是非。

参考商品:amazarashi LIVE TOUR 2019 「未来になれなかった全ての夜に」 (通常盤) (特典なし) [DVD]

誰にでも楽しい時期と辛い時期の波があります。

けれど辛いときこそ、そのエモーショナルなパワーをプラスに変化させて次の楽しさを掴むために進む必要があると、筆者はいつも考えています。

人それぞれ、辛いときに聞くことでプラスのパワーに変えられる楽曲やアーティストがいると思います。

筆者は会社員時代に、2回ほどあっち側にいってしまうほどの倒れる経験をしたので、人生は本当に色々大変な事もありますが、平穏でそして、楽しく生きていきたいといつも思っています。

11月27日の誕生花

11月27日の誕生花を紹介します。

誕生花は、国、地域や文化によって違いがあり、また著名な園芸家やフラワーリストの方が独自に設定したりなど、同じ日にちでも多くの種類の花が誕生花として紹介されているので、色々と調べてみて独自に参考程度で紹介します。

11月27日の誕生花 山茶花(サザンカ)

山茶花の花

童謡の「たき火」でこの花の名前を聞いたことのある方も多いかもしれません。

日本固有の品種で、垣根などにもよく使われています。

同じ仲間の椿(ツバキ)を中国では「山茶(さんさか)」と呼び、それをサザンカと誤解して使い、やがて読み方も変化して「サザンカ」の名前で呼ばれるようになったとされています。

山茶花の中国名は「茶梅(チャバイ)」と書き、山茶花の別名として扱われることもあります。

花が散るとき、花首からぼたりと落ちてしまう椿は武士から好ましく思われなかったため、武家屋敷では花びらから散る山茶花を植えていたというエピソードもあるようです。

江戸時代ごろに栽培が盛んになり、様々な園芸品種が生まれたとされています。

花言葉

可愛らしい花姿に似合う

「愛嬌」

のほかに、

「困難に打ち勝つ」

という力強さのある花言葉もついています。

開花期

10月〜12月

11月27日の誕生花 白膠木(ヌルデ)

白膠木の木

こちらも11月27日の誕生花の1つ。

秋に紅葉して山を彩る、5mほどの高さまで育つ落葉小高木です。

花はとても小さく、淡いクリーム色をした花が枝の先に集まって咲く様子は、そこだけ霜が降りて凍ってしまったかのような繊細な印象です。

葉に虫が寄生してできる「虫こぶ」がタンニンという成分を含むので、染料やインクの材料になるほか、木は椎茸(シイタケ)の原木栽培に使われるなど、色々なところで利用されます。

また、この虫こぶを「五倍子(ふし)」と呼び、これができるので「五倍子の木」という別名もついています。

ウルシ科なので、葉や樹液でかぶれることもあるようです。

お庭でお手入れするときは少し注意が必要です。

花言葉

古くは傷つけた幹からとれる樹液を塗料にしていたからでしょうか

「はなやかに」

という、その用途を思い起こさせるような花言葉がついています。

開花期

7月〜8月

素敵な花の定期便サービス

素敵なお花のギフト

下記は、素敵なお花の定期便サービスをユニコブログ®で特集した記事です。

関連記事:花の定期便でおうち時間を素敵にグレードアップ!!サブスクまとめ

筆者の場合は、自分の家やオフィスだけでなく、実家や親戚にお花を贈って定期的な連絡をする切っ掛けとして利用しています。

生活の中にお花を取り入れると、朝の出がけに玄関を通るときのふわっと香る花の香りを感じるだけでも、ちょっとだけ気分が上がります。

毎日の出来事をブログにしていく

日々とメディアの大切さ

筆者は、毎日の出来事を30以上あるサイトの中で日々更新しています。

運営しているメインブログのユニコブログ®では、情報発信の方法をまとめたものが400記事以上になりました。

日々、筆者の情報発信を続ける目的になっている「会社からの収入だけに依存しない生活」をみんなが実現できるようにするために書き続けています。

  1. 【簡単バージョン】ブログを楽して続けるための運営環境や始め方をわかりやすく解説
  2. ブログの開設は簡単にできる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
  3. 日記ブログは本当に稼げないのか?収益を増やすコツを3つ紹介します

自分にとっての、毎日の気になる出来事や記念日はコンテンツになります。

そして、それを文章(テキスト)にして行くことで、自分のメディアを育てることが可能になります。

本サイトのように、気になる毎日の出来事をずっと積み重ねていけば、そのメディアの収益化も可能になります。

是非、ブログで少しずつでも良いので、自分の毎日を情報発信してみてください。